• TOP
  • Thesis defense

博士論文審査情報
Doctoral Dissertation Review Information

※傍聴にあたっては、論文の説明及び質問・討論の内容に関して、秘密保持のための署名をお願いいたします。

方 正隆: High speed machining of nickel-base superalloy using specially designed tools for enhancing cooling ability of high pressure coolant (高圧クーラントの冷却能力を向上させる工具を使用したニッケル基超合金の高速切削)

name
Fang Zhenglong
title
High speed machining of nickel-base superalloy using specially designed tools for enhancing cooling ability of high pressure coolant
type
exam
date time
2017年1月10日 13時00分より
place
生産技術研究所 小会議室2(An406)
chief-investigator
帯川利之教授
assistant-investigator
杉田直彦教授,土屋健介准教授,新野俊樹教授,松村隆教授
remarks
傍聴可能人数は15名程度。傍聴希望者は主査まで事前に連絡のこと。(連絡先メールアドレスobikawa@iis.u-tokyo.ac.jp)

Yaerim LEE: Coupled plasmons in nanosphere architecture for surface-enhanced Raman scattering(金ナノ粒子の配列構造体によるプラズモン結合と表面増強ラマン散乱への応用)

name
Yaerim LEE
title
Coupled plasmons in nanosphere architecture for surface-enhanced Raman scattering
type
exam
date time
2017年1月27日 10時00分より
place
工学部2号館310号室
chief-investigator
JJ Delaunay
assistant-investigator
大宮司啓文教授,田畑仁教授,崔埈豪准教授,八井崇准教授
remarks
学内者のみ傍聴可で、傍聴可能人数は7名程度。傍聴希望者は主査まで事前に連絡のこと。(連絡先メールアドレスjean@mech.t.u-tokyo.ac.jp)

蓮沼 将太: Ni基超合金Alloy718の低サイクル疲労強度に及ぼす表面加工層の影響のモデル化

name
蓮沼 将太
title
Ni基超合金Alloy718の低サイクル疲労強度に及ぼす表面加工層の影響のモデル化
type
exam
date time
2017年1月27日 15時00分より
place
工学部2号館310会議室
chief-investigator
泉教授
assistant-investigator
帯川教授、酒井教授、柳本教授、川畑准教授

高本 聡: Si及びSiCの酸化のダイナミクスを再現する電荷移動型原子間ポテンシャルの開発と酸化メカニズムの解明

name
高本 聡
title
Si及びSiCの酸化のダイナミクスを再現する電荷移動型原子間ポテンシャルの開発と酸化メカニズムの解明
type
exam
date time
2017年1月25日 10時00分より
place
工学部2号館310号室
chief-investigator
泉教授
assistant-investigator
酒井教授、吉川教授、梅野准教授、澁田准教授

Li-Chung HUANG: Tooth-shaped plasmonic multilayer structures for light emission and SERS detection(SERS検出と光放出のための歯状多層膜プラズモン構造体)

name
Li-Chung HUANG
title
Tooth-shaped plasmonic multilayer structures for light emission and SERS detection
type
exam
date time
2016年11月21日 9時00分より
place
工学部2号館310号室
chief-investigator
JJ Delaunay
assistant-investigator
丸山茂夫教授,田畑仁教授,崔埈豪准教授,八井崇准教授
remarks
学内者のみ傍聴可で、傍聴可能人数は7名程度。傍聴希望者は主査まで事前に連絡のこと。(連絡先メールアドレスjean@mech.t.u-tokyo.ac.jp)

陳 昱中: Electrostatic Instability of Liquid Droplets on MEMS-Based Superlyophobic Surface(MEMS超撥液面上液滴の静電場による不安定性に関する研究)

name
陳 昱中
title
Electrostatic Instability of Liquid Droplets on MEMS-Based Superlyophobic Surface
type
exam
date time
2016年8月18日 午前10時より
place
工学部2号館309会議室
chief-investigator
鈴木雄二教授
assistant-investigator
鷲津正夫教授, 塩見淳一郎准教授, ジャンジャック ドロネー准教授, 森本賢一講師, 松本壮平博士

プロエトナー ペーター: Navigation of a Medical Microrobot through a Cerebrovascular Phantom Using a Magnetic Field

name
プロエトナー ペーター
title
Navigation of a Medical Microrobot through a Cerebrovascular Phantom Using a Magnetic Field
type
exam
date time
2016年8月15日 16時00分より
place
工学部2号館309号室
chief-investigator
光石衛教授
assistant-investigator
佐久間一郎教授、高木周教授、東隆教授、杉田直彦教授

MUSIL MIKE IGNAZ: Chemical Charging of Positive Electrode in Fuel Cell/Battery Systems(燃料電池・蓄電池(FCB)システムにおける正極の化学充電に関する研究)

name
MUSIL MIKE IGNAZ
title
Chemical Charging of Positive Electrode in Fuel Cell/Battery Systems
type
exam
date time
2016年7月28日 木曜日 9時より
place
工学部2号館 232講義室
chief-investigator
堤 敦司特任教授
assistant-investigator
鹿園直毅教授、丸山茂夫教授、山田淳夫教授、横川晴美特任教授

MUSIL MIKE IGNAZ: Chemical Charging of Positive Electrode in Fuel Cell/Battery Systems(燃料電池・蓄電池(FCB)システムにおける正極の化学充電に関する研究)

name
MUSIL MIKE IGNAZ
title
Chemical Charging of Positive Electrode in Fuel Cell/Battery Systems
type
exam
date time
2016年7月26日 火曜日 16時より
place
生産技術研究所 中セミナー室3 As303.304
chief-investigator
堤 敦司特任教授
assistant-investigator
鹿園直毅教授、丸山茂夫教授、山田淳夫教授、横川晴美特任教授

田川 傑: 歩行者への不適切な横断開始予測に起因するドライバの判断エラーに関する研究

name
田川 傑
title
歩行者への不適切な横断開始予測に起因するドライバの判断エラーに関する研究
type
exam
date time
2016年7月15日15時より
place
本郷キャンパス工学部2号館3F機械系会議室(31B)
chief-investigator
小竹准教授
assistant-investigator
佐藤教授,北崎センター長(産総研)

田川 傑: 歩行者への不適切な横断開始予測に起因するドライバの判断エラーに関する研究

name
田川 傑
title
歩行者への不適切な横断開始予測に起因するドライバの判断エラーに関する研究
type
exam
date time
2016年7月13日13時より
place
本郷キャンパス工学部2号館3F機械系会議室(31A)
chief-investigator
小竹准教授
assistant-investigator
鎌田教授,須田教授

武藤 厚俊: 大型風力発電機の複雑地形風況への適応化設計と運転制御

name
武藤 厚俊
title
大型風力発電機の複雑地形風況への適応化設計と運転制御
type
exam
date time
2016年7月7日 11時00分より
place
工学部2号館 教員小会議室(2-310)
chief-investigator
荒川忠一教授
assistant-investigator
鈴木雄二教授、鹿園直毅教授、大宮司啓文教授、飯田誠准教授

曲 強: Development of Reliability Based Assessment Method for Piping Containing Local Metal Loss Existing at Structure Discontinuity (不連続部に局部減肉を有する配管の信頼性基準評価手法の開発)

name
曲 強
title
Development of Reliability Based Assessment Method for Piping Containing Local Metal Loss Existing at Structure Discontinuity
type
exam
date time
2016年8月5日 10時00分より
place
工学部2号館309号室
chief-investigator
酒井信介 特任教授
assistant-investigator
高田毅士教授,吉川暢宏教授,笠原直人教授,泉 聡志教授

風間 敦: 伸縮梁構造を用いたピエゾ抵抗型3軸加速度センサの高信頼性設計技術

name
風間 敦
title
伸縮梁構造を用いたピエゾ抵抗型3軸加速度センサの高信頼性設計技術
type
exam
date time
2016年7月1日 10時00分より
place
工学部2号館72C2号室
chief-investigator
割澤伸一教授
assistant-investigator
鈴木雄二教授,泉聡志教授,米谷玲皇講師,松本潔教授

高木 裕登: 直接メタン供給マイクロ固体酸化物型燃料電池のルテニウム系燃料極に関する研究

name
高木 裕登
title
直接メタン供給マイクロ固体酸化物型燃料電池のルテニウム系燃料極に関する研究
type
exam
date time
2016年3月10日 16時00分より
place
東京大学生産技術研究所 産学連携活動室(DW404)
chief-investigator
鹿園直毅教授
assistant-investigator
横川晴美特任教授,鈴木雄二教授,菊池隆司准教授,長藤圭介准教授

水野 寛之: 自己熱再生を用いた革新的海水淡水化プロセスの開発

name
水野 寛之
title
自己熱再生を用いた革新的海水淡水化プロセスの開発
type
exam
date time
2016年1月21日 9時00分より
place
生産技術研究所As棟309室
chief-investigator
堤敦司特任教授
assistant-investigator
鹿園直毅教授,白樫了教授,沖大幹教授,大島まり教授、酒井幹夫准教授
remarks
出席者の制限は行わない。

楊 晶: Reaction Pathway Analysis for the Mobility of Partial Dislocation in 3C-SiC and Shuffle-set Perfect Dislocation in Silicon

name
楊晶
title
Reaction Pathway Analysis for the Mobility of Partial Dislocation in 3C-SiC and Shuffle-set Perfect Dislocation in Silicon
type
exam
date time
2016年1月25日 15時00分より
place
工学部2号館310号室
chief-investigator
泉教授
assistant-investigator
酒井教授、吉川教授、澁田准教授、原准教授
remarks
出席可能人員数 若干名

水野 寛之: 自己熱再生を用いた革新的海水淡水化プロセスの開発

name
水野 寛之
title
自己熱再生を用いた革新的海水淡水化プロセスの開発
type
exam
date time
2015年12月25日 13時00分より
place
生産技術研究所As棟309室
chief-investigator
堤敦司特任教授
assistant-investigator
鹿園直毅教授,白樫了教授,沖大幹教授,大島まり教授,酒井幹夫准教授
remarks
出席者の制限は行わない.

平田 祐樹: 複雑形状物上に作成した非晶質炭素膜の膜構造と機械的特性に関する研究

name
平田 祐樹
title
複雑形状物上に作成した非晶質炭素膜の膜構造と機械的特性に関する研究
type
exam
date time
2016年1月20日 10時30分より
place
工学部2号館232号講義室
chief-investigator
崔埈豪准教授
assistant-investigator
杉田直彦教授, 上坂裕之准教授, 長藤圭介講師, 三宅晃司研究グループ長

田中 真一: 顕微鏡下微細手術支援ロボットの自律支援に関する研究

name
田中 真一
title
顕微鏡下微細手術支援ロボットの自律支援に関する研究
type
exam
date time
2016年2月1日 14時00分より
place
工学部2号館310号室
chief-investigator
光石 衛教授
assistant-investigator
藤江 正克教授,佐久間 一郎教授,高木 周教授,杉田 直彦教授
remarks
出席可能人員数 10名程度

Resent Article

Archive

Category