• TOP
  • Thesis defense

博士論文審査情報
Doctoral Dissertation Review Information

※傍聴にあたっては、論文の説明及び質問・討論の内容に関して、秘密保持のための署名をお願いいたします。

篠原 誠: 単光子・二光子複合による高速微細三次元光造形装置の開発とその応用

name
篠原 誠
title
単光子・二光子複合による高速微細三次元光造形装置の開発とその応用
type
pre-exam
date time
2021年3月26日 17時00分より
place
online
chief-investigator
牛田多加志教授
assistant-investigator
柳本潤教授,佐藤文俊教授,杉田直彦教授,古川克子准教授,中島義和教授
remarks
聴講希望者は3月22日までに,氏名と所属先をご連絡下さい。連絡先:ushida@mech.t.u-tokyo.ac.jp

Kittipaisalsilpa Kasidis: Liquid-Crystal-Enhanced Electret Vibration Energy Harvester(液晶により強化されたエレクトレット環境振動発電器)

name
Kittipaisalsilpa Kasidis
title
Liquid-Crystal-Enhanced Electret Vibration Energy Harvester
type
pre-exam
date time
2021年3月26日 17時00分より
place
online
chief-investigator
鈴木雄二教授
assistant-investigator
塩見淳一郎教授, ジャンジャック・ドロネー准教授, 加藤隆史教授, 熊田亜紀子教授

Jia Lu(陸 嘉): Development of Piezoelectret-Based Push-Button Energy Harvesting Device(圧電エレクトレットを用いた押しボタン型環境発電デバイスの開発)

name
Jia Lu
title
Development of Piezoelectret-Based Push-Button Energy Harvesting Device
type
pre-exam
date time
2021年3月9日 13時00分より
place
online
chief-investigator
鈴木雄二教授
assistant-investigator
塩見淳一郎教授, 杉田直彦教授, ジャンジャック・ドロネー准教授, 熊田亜紀子教授

石川 明克: ハート型非弾性構成式の繰返し軟化材への応用に関する研究

name
石川 明克
title
ハート型非弾性構成式の繰返し軟化材への応用に関する研究
type
pre-exam
date time
2021年3月5日 15時00分より
place
工学部2号館 309号室 対面とオンラインにて実施
chief-investigator
柳本潤 教授
assistant-investigator
吉川暢宏教授、泉聡志教授、柴沼一樹准教授、 中村俊哉ユニット長(宇宙航空研究開発機構)
remarks
傍聴希望者は3/4までに氏名と所属先をご連絡下さい。 連絡先 jun.52074.yanagimoto@cem.t.u-tokyo.ac.jp

王 宇: レール湿潤状態を考慮した逆踏面勾配独立回転車輪を有する鉄道車両のダイナミクスと制御に関する研究

name
王 宇
title
レール湿潤状態を考慮した逆踏面勾配独立回転車輪を有する鉄道車両のダイナミクスと制御に関する研究
type
pre-exam
date time
2020年11月9日 16時00分より
place
生産技術研究所 As309号室
chief-investigator
須田義大教授
assistant-investigator
中野公彦教授、山崎由大准教授、山川雄司准教授、宮本岳史 明星大学教授
remarks
感染症拡大防止の観点から傍聴は差し控えてほしい。最大1名出席可能、suda@iis.u-tokyo.ac.jp宛て連絡のこと

山本 大輔: 鉄道車両の車輪削正痕に着目した車輪/レール間の接線力特性に関する研究

name
山本 大輔
title
鉄道車両の車輪削正痕に着目した車輪/レール間の接線力特性に関する研究
type
pre-exam
date time
2020年11月5日 17時00分より
place
生産技術研究所 As309号室
chief-investigator
須田義大教授
assistant-investigator
中野公彦教授、山崎由大准教授、山川雄司准教授、宮本岳史 明星大学教授
remarks
感染症拡大防止の観点から傍聴は差し控えてほしい。最大1名出席可能、suda@iis.u-tokyo.ac.jp宛て連絡のこと

伊藤 宗嵩: 壁乱流における最適制御機構の解明と新しい制御則への展開

name
伊藤 宗嵩
title
壁乱流における最適制御機構の解明と新しい制御則への展開
type
pre-exam
date time
2020年11月6日 14:00 ~ 16:00
place
Zoomを用いたオンラインでの予備審査
chief-investigator
長谷川洋介准教授
assistant-investigator
加藤千幸教授、半場藤弘教授、鹿園直毅教授、森本賢一講師
remarks
出席者を希望する場合は、主査の長谷川宛(ysk@iis.u-tokyo.ac.jp)にメールで連絡してください。

仁保 隆嘉: Dislocation and Morphological Strengthening of Low-Alloy Medium-Carbon Steel Martensite by Rapid Warm Ausforming(急速温間オースフォームによる低合金中炭素鋼マルテンサイトの転位強化・形態強化手法の構築)

name
仁保 隆嘉
title
Dislocation and Morphological Strengthening of Low-Alloy Medium-Carbon Steel Martensite by Rapid Warm Ausforming
type
pre-exam
date time
2020年10月28日(水)10時より、2020年10月30日(金)10時より
place
Zoomによるオンラインで実施
chief-investigator
中尾 政之教授
assistant-investigator
柳本 潤教授、井上 純哉准教授、南部 将一准教授、長藤 圭介准教授
remarks
学内者のみ傍聴可。希望者は前日までに、nakamura@hnl.t.u-tokyo.ac.jpまでご連絡下さい。

郭 江: Optimal design of spectrally selective photonic structures for thermal radiation applications(熱輻射応用のための波長選択的フォトニック構造の最適デザイン)

name
郭 江
title
Optimal design of spectrally selective photonic structures for thermal radiation applications
type
pre-exam
date time
2020年11月4日 13時00分より
place
online
chief-investigator
塩見淳一郎教授
assistant-investigator
鈴木雄二教授,ドロネージャンジャック准教授,八井崇教授,櫻井篤准教授
remarks
オンライン(Zoom)審査の為、出席者は氏名と所属を連絡のうえ傍聴可 ※連絡先メールアドレス:shiomi@photon.t.u-tokyo.ac.jp 及び hisho@photon.t.u-tokyo.ac.jp

徐 昇柱: Functionalization of single-walled carbon nanotubes and their application on photovoltaics(単層CNTの機能化と光電デバイス応用)

name
徐 昇柱
title
Functionalization of single-walled carbon nanotubes and their application on photovoltaics
type
pre-exam
date time
2020年11月9日 16時00分より
place
online
chief-investigator
丸山茂夫教授
assistant-investigator
ドロネー・ジャンジャック准教授, 千足 昇平准教授, 長汐 晃輔教授, 松尾 豊教授
remarks
オンライン(Zoom)審査の為、出席者は氏名と所属を連絡のうえ傍聴可 ※連絡先メールアドレス:secretary@photon.t.u-tokyo.ac.jp,

久間 馨: ヘテロナノチューブの物性に関する理論研究

name
久間 馨
title
ヘテロナノチューブの物性に関する理論研究
type
pre-exam
date time
2020年11月6日 14時00分より
place
online
chief-investigator
丸山茂夫教授
assistant-investigator
泉聡志教授、千足昇平准教授、渡邉聡教授、岡田晋教授
remarks
オンライン(Zoom)審査の為、出席者は氏名と所属を連絡のうえ傍聴可 ※連絡先メールアドレス:secretary@photon.t.u-tokyo.ac.jp,

吉川 亮: 合金触媒ナノ粒子による単層CNT成長の分子動力学

name
吉川 亮
title
合金触媒ナノ粒子による単層CNT成長の分子動力学
type
pre-exam
date time
2020年11月9日 13時00分より
place
online
chief-investigator
丸山茂夫教授
assistant-investigator
高木 周教授、塩見 淳一郎教授、千足 昇平准教授、澁田 靖准教授
remarks
オンライン(Zoom)審査の為、出席者は氏名と所属を連絡のうえ傍聴可 ※連絡先メールアドレス:secretary@photon.t.u-tokyo.ac.jp,

安藤孝幸: 自動運転バスの自己位置推定と車両運動制御の統合システム

name
安藤孝幸
title
自動運転バスの自己位置推定と車両運動制御の統合システム
type
pre-exam
date time
2020年11月6日 18時30分より
place
Zoomによるオンライン開催
chief-investigator
中野公彦教授
assistant-investigator
須田義大教授、深尾隆則教授、小竹元基准教授、山川雄司准教授
remarks
学内者のみ傍聴可。希望者は予め、kn-sec@iis.u-tokyo.ac.jpまで連絡すること

松崎 玄伸: 集束超音波場中におけるシェル構造を有するマイクロバブルの挙動に関する研究

name
松崎 玄伸
title
集束超音波場中におけるシェル構造を有するマイクロバブルの挙動に関する研究
type
pre-exam
date time
2020年10月23日 14時00分より
place
Zoomによるオンライン開催
chief-investigator
高木周教授
assistant-investigator
加藤千幸教授,大宮司啓文教授,佐久間一郎教授,杵淵郁也准教授

魏 霖: 分子バイオマーカーの常温乾燥保存を目指した保存操作の設計と検体劣化の予測に関する研究

name
魏 霖
title
分子バイオマーカーの常温乾燥保存を目指した保存操作の設計と検体劣化の予測に関する研究
type
pre-exam
date time
2020年11月5日 13時00分より
place
online
chief-investigator
白樫了教授
assistant-investigator
丸山茂夫教授,大宮司啓文教授,髙松洋教授,長谷川洋介准教授
remarks
学内者のみ傍聴可,聴講は,主査まで連絡のこと

尹 彰永: 機械学習による代理モデルを用いた脳循環シミュレーションの不確かさ解析

name
尹 彰永
title
機械学習による代理モデルを用いた脳循環シミュレーションの不確かさ解析
type
pre-exam
date time
2020年10月21日 10時00分より
place
online
chief-investigator
大島まり 教授
assistant-investigator
高木周教授, 佐藤文俊教授, 長谷川洋介准教授, 早川基治准教授(藤田医科大学), 山田茂樹助教(滋賀医科大学)
remarks
人数制限あり、olab@iis.u-tokyo.ac.jp まで要事前連絡

WANG Zhiyu:Wavelength-selective infrared light emission and detection using modified distributed-Bragg-reflector structures(改造された分散ブラッグ反射器を用いた波 長選択的な赤外線放射・検出の研究)

name
WANG Zhiyu
title
Wavelength-selective infrared light emission and detection using modified distributed-Bragg-reflector structures
type
pre-exam
date time
2020年5月13日 10時00分より
place
ZOOM meeting
chief-investigator
JJ Delaunay准教授
assistant-investigator
大宮司啓文教授, 田畑仁教授,崔埈豪准教授, 種村拓夫准教授
remarks
聴講は,主査まで連絡のこと

HONGBIN Xiao:Plasmonic channel structure for sensing and photodetection at telecommunication wavelengths(プラズモニックチャネル構造によるセンシング・通信波長での光検出)

name
HONGBIN Xiao
title
Plasmonic channel structure for sensing and photodetection at telecommunication wavelengths
type
pre-exam
date time
2020年5月13日 13時00分より
place
ZOOM meeting
chief-investigator
JJ Delaunay准教授
assistant-investigator
大宮司啓文教授, 田畑仁教授,崔埈豪准教授, 種村拓夫准教授
remarks
聴講は,主査まで連絡のこと

HEREDIA PEREZ Saul Alexis: Virtual Reality Simulation in Robotic Surgery ロボット手術におけるバーチャルリアリティシミュレーションに関する研究

name
HEREDIA PEREZ Saul Alexis
title
Virtual Reality Simulation in Robotic Surgery
type
pre-exam
date time
1 time: 審査日時: 2020年4月24日(金)9時00分より
2 time: 審査日時: 2020年4月27日(月)14時00分より
place
online
chief-investigator
光石衛教授
assistant-investigator
牛田多加志教授,高木周教授,佐久間一郎教授,小山博史教授
remarks
聴講は,主査まで連絡のこと

山口 信義: 新規計測技術を用いた水平配向薄膜の熱伝導測定とその解析

name
山口 信義
title
新規計測技術を用いた水平配向薄膜の熱伝導測定とその解析
type
pre-exam
date time
2020年5月8日 16時00分より
place
online
chief-investigator
塩見淳一郎教授
assistant-investigator
西原寬教授、丸山茂夫教授、大宮司啓文教授、児玉高志特任准教授
remarks
Zoom 審査の為、出席者は連絡先メールアドレスまで、氏名と所属を連絡のうえ傍聴可 ※連絡先メールアドレス:shiomi@photon.t.u-tokyo.ac.jp,及び、hisho@photon.t.u-tokyo.ac.jp

Resent Article

Archive

Category