- トップページ
- 博士論文審査情報
博士論文審査情報
Doctoral Dissertation Review Information
※傍聴にあたっては、論文の説明及び質問・討論の内容に関して、秘密保持のための署名をお願いいたします。
村田 耀:微細多孔膜を適用した音響ライナに関する実験的研究
- 論文提出者氏名
- 村田 耀
- 論文題目
- 微細多孔膜を適用した音響ライナに関する実験的研究
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年11月10日 15時00分より
- 審査会場
-
オンライン
- 主査
-
大宮司啓文教授
- 副査
-
加藤千幸教授,高木周教授,岡本光司准教授,石井達哉主幹研究開発員
- 備考
-
オンライン審査の為、出席者は氏名と所属を事前連絡のうえ傍聴可。連絡先メールアドレス:大宮司(daiguji@thml.t.u-tokyo.ac.jp)
関谷 禎夫:二段圧縮インジェクションサイクルの圧力脈動解析と性能評価
- 論文提出者氏名
- 関谷 禎夫
- 論文題目
- 二段圧縮インジェクションサイクルの圧力脈動解析と性能評価
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年11月14日 10時00分より
- 審査会場
-
オンライン実施
- 主査
-
大宮司啓文教授
- 副査
-
鹿園直毅教授,杵淵郁也准教授,徐偉倫准教授,党超鋲教授
- 備考
-
オンライン審査の為、出席者は氏名と所属を事前連絡のうえ傍聴可。連絡先メールアドレス:大宮司(daiguji@thml.t.u-tokyo.ac.jp)
梶川 真吾:回転体温度分布を考慮したマシニングセンタ用スピンドルの高精度化
- 論文提出者氏名
- 梶川 真吾
- 論文題目
- 回転体温度分布を考慮したマシニングセンタ用スピンドルの高精度化
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年10月31日(火) 16:00〜18:00
- 審査会場
-
工学部2号館 31A室
- 主査
-
杉田直彦教授
- 副査
-
塩見 淳一郎 教授, 吉岡 勇人 教授, 木﨑 通 講師, 柿沼 康弘 教授(慶應義塾大学)
竹内誠: 間接加熱式低温度差型スターリングエンジンの開発と実用化に関する研究
- 論文提出者氏名
- 竹内 誠
- 論文題目
- 間接加熱式低温度差型スターリングエンジンの開発と実用化に関する研究
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年10月12日 10時00分より
- 審査会場
-
生産技術研究所Dw404室およびオンラインのハイブリッド
- 主査
-
鹿園直毅教授
- 副査
-
加藤千幸教授,大宮司啓文教授,長谷川洋介教授,平田宏一博士
- 備考
-
出席可能人員数、出席者の制限はありません。
Romain PRUNIERES : Application of highly-accurate LES to the prediction of performance and internal flow of a centrifugal pump(高精度なLES計算による遠心ポンプ内部流れと性能の予測)
- 論文提出者氏名
- Romain PRUNIERES
- 論文題目
- Application of highly-accurate LES to the prediction of performance and internal flow of a centrifugal pump(高精度なLES計算による遠心ポンプ内部流れと性能の予測)
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年10月13日 8時00分より
- 審査会場
-
対面(生産技術研究所 産学連携活動室(Dw404))とオンラインのハイブリッド形式にて実施
- 主査
-
加藤千幸教授
- 副査
-
大島まり教授,鹿園直毅教授,長谷川洋介教授,渡邉聡教授(九州大学)
- 備考
-
オンライン出席希望者は10月11日(水)までに所属、氏名を連絡のうえ、傍聴可。連絡先: mokatsu@iis.u-tokyo.ac.jp
趙楠:Dynamic End-Effector Position Measurement and Compensation Based on High-speed Image Processing Towards Industrial Robot Absolute Positioning Accuracy Improvement (産業用ロボットの絶対位置精度向上のための高速画像処理に基づく動的な手先位置計測と補償制御)
- 論文提出者氏名
- 趙 楠(Nan Zhao)
- 論文題目
- Dynamic End-Effector Position Measurement and Compensation Based on High-speed Image Processing Towards Industrial Robot Absolute Positioning Accuracy Improvement (産業用ロボットの絶対位置精度向上のための高速画像処理に基づく動的な手先位置計測と補償制御)
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年11月7日 13時00分より
- 審査会場
-
生産技術研究所As棟3階 中セミナー室3(As303・304)
- 主査
-
山川雄司准教授
- 副査
-
中野公彦教授,吉岡勇人教授,土屋健介准教授,茨木創一教授
- 備考
-
学内者のみ傍聴可
緒方公俊:ワイヤロープの断線位置同定手法と有限要素解析による内部素線の疲労現象の解明
- 論文提出者氏名
- 緒方公俊
- 論文題目
- ワイヤロープの断線位置同定手法と有限要素解析による内部素線の疲労現象の解明
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年10月30日 15時00分より
- 審査会場
-
工学部2号館31B会議室
- 主査
-
泉聡志教授
- 副査
-
柳本潤教授、吉川暢宏教授、古島剛准教授、高橋淳教授
- 備考
-
参加希望者はizumi@fml.t.u-tokyo.ac.jpまで連絡をしてください。
戴 万宇:Synthesis and optical characterization of NbS_2 nanotubes grown on single-walled CNTs and BN nanotubes (単層CNTおよびBNナノチューブ上に成長したNbS_2ナノチューブの合成と光学的特性評価)
- 論文提出者氏名
- 戴 万宇
- 論文題目
- Synthesis and optical characterization of NbS_2 nanotubes grown on single-walled CNTs and BN nanotubes (単層CNTおよびBNナノチューブ上に成長したNbS_2ナノチューブの合成と光学的特性評価)
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年7月31日 12時00分より
- 審査会場
-
工学部2号館31A会議室
- 主査
-
丸山茂夫教授
- 副査
-
塩見淳一郎教授,幾原雄一教授,長汐晃輔教授,千足昇平准教授
応 振智:Human/machine interface based on the elucidation of motor neurophysiological mechanism for neuro-prosthesis hand control(運動神経生理機構解明に基づく筋電義手制御のためのヒューマンインタフェースの創出)
- 論文提出者氏名
- 応 振智
- 論文題目
- Human/machine interface based on the elucidation of motor neurophysiological mechanism for neuro-prosthesis hand control(運動神経生理機構解明に基づく筋電義手制御のためのヒューマンインタフェースの創出)
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年7月31日(月) 10:00~12:00
- 審査会場
-
工学部2号館 310室
- 主査
-
杉田直彦教授
- 副査
-
中尾 政之 教授, 高木 周 教授, 太田 順 教授, 高橋 宏知 教授(情報理工学系研究科)
服部 隼也:超短パルスレーザ誘起応力波の空間プロファイル光計測と加工への応用
- 論文提出者氏名
- 服部 隼也
- 論文題目
- 超短パルスレーザ誘起応力波の空間プロファイル光計測と加工への応用
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年8月3日(木) 10:00~12:00
- 審査会場
-
工学部2号館 310室
- 主査
-
杉田直彦教授
- 副査
-
高木 周 教授, 伊藤 佑介 講師, 小林 洋平 教授(物性研究所), 佐野 智一 教授(大阪大学)
王 淑慧:Synthesis and characterizations of thin films composed of one-dimensional heterostructures based on single-walled CNT (単層CNTを用いた一元ヘテロ構造からなる薄膜の合成と物性評価)
- 論文提出者氏名
- 王 淑慧(WANG Shuhui)
- 論文題目
- Synthesis and characterizations of thin films composed of one-dimensional heterostructures based on single-walled CNT (単層CNTを用いた一元ヘテロ構造からなる薄膜の合成と物性評価)
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年5月9日 17時00分より
- 審査会場
-
工学部2号館31A会議室
- 主査
-
丸山茂夫教授
- 副査
-
塩見淳一郎教授,長汐晃輔教授,ドロネー ジャン・ジャック准教授,千足昇平准教授
- 備考
-
出席者の制限否
戴 万宇:Synthesis and optical characterization of NbS_2 nanotubes grown on single-walled CNTs and BN nanotubes (単層CNTおよびBNナノチューブ上に成長したNbS_2ナノチューブの合成と光学的特性評価)
- 論文提出者氏名
- 戴 万宇(DAI Wanyu)
- 論文題目
- Synthesis and optical characterization of NbS_2 nanotubes grown on single-walled CNTs and BN nanotubes (単層CNTおよびBNナノチューブ上に成長したNbS_2ナノチューブの合成と光学的特性評価)
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年5月11日 18時00分より
- 審査会場
-
工学部2号館31A会議室
- 主査
-
丸山茂夫教授
- 副査
-
塩見淳一郎教授,幾原雄一教授,長汐晃輔教授,千足昇平准教授
- 備考
-
出席者の制限否
三木 悠也:均質媒体モデルに関するキャビテーション流れの数値解析に関する研究
- 論文提出者氏名
- 三木 悠也
- 論文題目
- 均質媒体モデルに関するキャビテーション流れの数値解析に関する研究
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年5月9日(火)13時00分より
- 審査会場
-
対面(生産技術研究所 Dw404)とオンラインのハイブリッド形式にて実施
- 主査
-
加藤千幸教授
- 副査
-
鹿園直毅教授,大島まり教授,長谷川洋介教授,伊賀由佳教授(東北大学流体科学研究所)
塚本 和寛:圧縮性LES解析によるモデルブロアの性能と内部流れの予測
- 論文提出者氏名
- 塚本 和寛
- 論文題目
- 圧縮性LES解析によるモデルブロアの性能と内部流れの予測
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年5月8日(月)15時00分より, 2023年5月9日(火)15時30分よりの2回実施
- 審査会場
-
対面(生産技術研究所 Dw404)とオンラインのハイブリッド形式にて実施
- 主査
-
加藤千幸教授
- 副査
-
鹿園直毅教授,大島まり教授,長谷川洋介教授,飯田明由教授(豊橋技術科学大学)
張 玉橙: 量子化学計算と機械学習を用いたアモルファス・ポリマーエレクトレットの末端基の最適化
- 論文提出者氏名
- 張 玉橙
- 論文題目
- 量子化学計算と機械学習を用いたアモルファス・ポリマーエレクトレットの末端基の最適化
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年4月28日 16時00分より
- 審査会場
-
2号館南棟309号室(対面/オンライン)
- 主査
-
鈴木 雄二教授
- 副査
-
高木周教授, 塩見淳一郎教授, 杵淵郁也准教授, 津田宏治教授
- 備考
-
傍聴希望者は前日までに氏名と所属先をご連絡下さい。
連絡先:鈴木 雄二教授(ysuzuki@mesl.t.u-tokyo.ac.jp)
任 国旗:Ultrafast microprocessing of dielectric materials based on the clarification of heating mechanism of ultrashort pulse laser induced filament(超短パルスレーザ誘起フィラメントの加熱メカニズムの解明に基づく誘電体の超高速微細加工)
- 論文提出者氏名
- 任 国旗
- 論文題目
- Ultrafast microprocessing of dielectric materials based on the clarification of heating mechanism of ultrashort pulse laser induced filament(超短パルスレーザ誘起フィラメントの加熱メカニズムの解明に基づく誘電体の超高速微細加工)
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年5月8日(月) 10:00~12:00
- 審査会場
-
工学部2号館 310室
- 主査
-
杉田直彦教授
- 副査
-
中尾 政之 教授, 丸山 茂夫 教授, 伊藤 佑介 講師, 岩崎 純史 教授(理学系研究科)
AUTI Gunjan Sanjay: Analysis of gas adsorption properties of metal organic frameworks for heat pump application(ヒートポンプ応用に向けた金属有機構造体のガス吸着特性解析)
- 論文提出者氏名
- AUTI Gunjan Sanjay
- 論文題目
- Analysis of gas adsorption properties of metal organic frameworks for heat pump application(ヒートポンプ応用に向けた金属有機構造体のガス吸着特性解析)
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年5月8日 13時00分より
- 審査会場
-
オンライン
- 主査
-
大宮司 啓文教授
- 副査
-
丸山 茂夫教授,千足 昇平准教授,徐 偉倫准教授,植村 卓史教授
- 備考
-
オンライン審査の為、出席者は氏名と所属を事前連絡のうえ傍聴可。連絡先メールアドレス:大宮司(daiguji@thml.t.u-tokyo.ac.jp)
张 隽恺(Zhang Junkai):Study on the measurement of dielectric relaxation time of water in biomaterials: a near-infrared approach (近赤外分光を用いた生体の誘電緩和時間の測定に関する研究)
- 論文提出者氏名
- 张 隽恺(Zhang Junkai)
- 論文題目
- Study on the measurement of dielectric relaxation time of water in biomaterials: a near-infrared approach (近赤外分光を用いた生体の誘電緩和時間の測定に関する研究)
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年4月26日 16時00分より
- 審査会場
-
online形式
- 主査
-
白樫 了教授
- 副査
-
丸山茂夫教授,杵淵郁也准教授,千足昇平准教授,角田直人教授
- 備考
-
学内者のみ傍聴可.希望者は,4月24日までに氏名と所属を連絡し,秘密保持の秘密保持のための署名の上で傍聴可とする.(連絡先;aa21150@iis.u-tokyo.ac.jp,snishio@iis.u-tokyo.ac.jp)
厳 展鴻:PersonalizedPersonalized predictive haptic steering assistance in line with the intention of the driver (個人向けにされた運転手の意図を予測できる力覚操舵支援)
- 論文提出者氏名
- 厳 展鴻 YAN Zhanhong
- 論文題目
- Personalized predictive haptic steering assistance in line with the intention of the driver (個人向けにされた運転手の意図を予測できる力覚操舵支援)
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年5月2日 15時00分より
- 審査会場
-
工学部2号館31A会議室
- 主査
-
中野公彦教授
- 副査
-
須田義大教授、深尾隆則教授、山崎由大教授、山川雄司准教授
- 備考
-
出席希望者は事前に、kn-sec(at)iis.u-tokyo.ac.jpに連絡すること
高 莽:Development of Si-DLC Based Triboelectric Nanogenerators and Their Applications for Condition Monitoring of Sliding Bearings
- 論文提出者氏名
- 高 莽
- 論文題目
- Development of Si-DLC Based Triboelectric Nanogenerators and Their Applications for Condition Monitoring of Sliding Bearings( Si-DLC膜を用いた摩擦発電機の開発およびすべり軸受けのコンディションモニタリングへの応用 )
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2023年4月25日 14時30分より
- 審査会場
-
工学部2号館310号室
- 主査
-
柳本潤教授
- 副査
-
大宮司啓文教授,ジャンジャックドロネー准教授,上坂裕之教授,崔埈豪教授
- 備考
-
学内者のみ傍聴可