- トップページ
- 博士論文審査情報
博士論文審査情報
Doctoral Dissertation Review Information
※傍聴にあたっては、論文の説明及び質問・討論の内容に関して、秘密保持のための署名をお願いいたします。
水野 寛之: 自己熱再生を用いた革新的海水淡水化プロセスの開発
- 論文提出者氏名
- 水野 寛之
- 論文題目
- 自己熱再生を用いた革新的海水淡水化プロセスの開発
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2015年10月7日 10時00分より
- 審査会場
-
生産技術研究所 As棟310室
- 主査
-
堤 敦司 特任教授
- 副査
-
鹿園 直毅 教授,白樫 了 教授,沖 大幹 教授,大島 まり 教授,酒井 幹夫 准教授
- 備考
-
出席者の制限は行わない.
チョウ テ テ: Purification Method of Tramp Elements in Structural Materials Scrap by using Semisolid Processing
- 論文提出者氏名
- チョウ テ テ
- 論文題目
- 半溶融処理を利用した構造材料スクラップからの不純物元素の純化法
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2015年10月23日 13時00分より
- 審査会場
-
生産技術研究所 産学連携活動室 Dw404室
- 主査
-
柳本潤教授
- 副査
-
帯川利之教授, 小関敏彦教授, 杉田直彦教授, 井上純哉准教授
瓜屋 祐: 連続炭素繊維強化複合材料薄板の成形性評価手法と成形のための構造最適化
- 論文提出者氏名
- 瓜屋 祐
- 論文題目
- 連続炭素繊維強化複合材料薄板の成形性評価手法と成形のための構造最適化
- 審査種別
- 予備審査
- 審査日時
-
2015年10月19日 9時00分より
- 審査会場
-
生産技術研究所 産学連携活動室 Dw404室
- 主査
-
柳本潤教授
- 副査
-
吉川暢宏教授, 高橋淳教授, 岡部洋二准教授, 土屋健介准教授
菅野 普: 容積型膨張機における気液二相断熱膨張に関する基礎的研究
- 論文提出者氏名
- 菅野 普
- 論文題目
- 容積型膨張機における気液二相断熱膨張に関する基礎的研究
- 審査種別
- 本審査
- 審査日時
-
2015年8月10日 9時00分より
- 審査会場
-
生産技術研究所 Dw404
- 主査
-
鹿園 直毅 教授
- 副査
-
大宮司 啓文 教授,白樫 了 教授,長谷川 洋介 講師,君島 真仁 教授
HOU, Bo: CVD growth of super-small diameter single-walled carbon nanotubes
- 論文提出者氏名
- 候 博
- 論文題目
- 超小径単層カーボンナノチューブのCVD合成
- 審査種別
- 本審査
- 審査日時
-
2015年7月29日 16時00分より
- 審査会場
-
2号館232号室
- 主査
-
丸山 茂夫 教授
- 副査
-
三好 明 准教授,加藤 雄一郎 准教授,米谷 玲皇 講師,千足 昇平 講師
村松 憲志郎: 加減速する非定常スラグ流の液膜厚さに関する研究
- 論文提出者氏名
- 村松 憲志郎
- 論文題目
- 加減速する非定常スラグ流の液膜厚さに関する研究
- 審査種別
- 本審査
- 審査日時
-
2015年7月15日 10時00分より
- 審査会場
-
生研Dw404
- 主査
-
鹿園 直毅 教授
- 副査
-
鈴木 雄二 教授,高木 周 教授,長谷川 洋介 講師,姫野 武洋 准教授
Ahmed Fouad Mohamed Said HAROUN: Study of Electromagnetic Vibration Energy Harvesting Based on Combined Free/Impact Motion for Low Frequency Operation
- 論文提出者氏名
- Ahmed Fouad Mohamed Said HAROUN
- 論文題目
- 低周波数で駆動するフリー・インパクトモーション混合型電磁気振動環境発電に関する研究
- 審査日時
-
2015年7月9日 15時00分より
- 審査会場
-
工学部2号館73C2号室
- 主査
-
割澤 伸一 教授
- 副査
-
鈴木 雄二 教授,松本 潔 教授,中野 公彦 准教授,森田 剛 准教授
- 備考
-
聴講希望者は主査割澤まで電子メールにて前日までに連絡のこと(warisawa@k.u-tokyo.ac.jp)