機械系 秘書・事務職員・学術支援員 ランチ会調査
先日ご案内させていただいたとおり、機械系秘書・事務職員・学術支援員の方々でランチ会を開催したいと考えております。
下記のフォームにご希望の曜日やランチ会へのご意見等を記載お願いします。
https://forms.gle/JMAuS5uKX4XWTCps9
この機会に情報共有や日々の疑問を解決しましょう♪
たくさんのご応募・ご意見お待ちしております。
先日ご案内させていただいたとおり、機械系秘書・事務職員・学術支援員の方々でランチ会を開催したいと考えております。
下記のフォームにご希望の曜日やランチ会へのご意見等を記載お願いします。
https://forms.gle/JMAuS5uKX4XWTCps9
この機会に情報共有や日々の疑問を解決しましょう♪
たくさんのご応募・ご意見お待ちしております。
ちょっとした疑問をその場で解決?!
スレッド形式になっているのでメールの返信等は待たなくてもOK!
答えを分かる人が気付いたらスレに返信していきましょう!
悪口以外、なんでも書いてHPを盛り上げていきましょう♪
機械系研究室には、秘書さん・事務職員さん・学術支援員さん等、多くの方が研究室業務に携わっていますね。
そこで、横の繋がりを作って日常で困った時に声かけ出来るように顔合わせランチを開催したいと考えています。
対象は、機械系研究室の業務をされている方。プロジェクトの業務でももちろん大丈夫です。
機械系会議室にて、美味しいお弁当を食べながら雑談や日頃の疑問点についてお話しませんか? 参加費は無料、予定としては31A会議室にて行う予定です。
来月に、グーグルフォームにてご希望の曜日や日程を伺います。
楽しみにお待ちください♪
様々な小さい疑問点を一気に解決!
質問随時受付中です。
今回はコーポレートカードについてまとめてみました。
少しでも皆様の参考になりますように。
各種手続き>研究室関連>いろいろQ&A
学内で行われるセミナーや会に必須なのがケータリングですね。
学内にある、よく使われるお店を一覧にしました。
今後追加していくので、参考にしてみてくださいね。
機械HP見ましたの予約でサービスがあるかもしれません?!
各種手続き>研究室関連>行事
最終講義までまだ時間はありますが、 最終講義事務3回経験者がまとめた
効率のいい進め方を早めに知っておくと役に立つかもしれません。
内容は随時更新しますので、まずは前半の流れのみご確認ください。
少しでも参考になればと思います。
各種手続き>研究室関連>最終講義
業者さんには機械系HPに情報を載せる許可をいただいております。
その他の業者さん情報をお持ちの方は、
soumu@office.mech.t.u-tokyo.ac.jp
までご連絡いただければ随時追加いたします。
夏頃には質問コーナーを新設予定!
なんでも質問してみましょう